【陸上スクールESLコーチ紹介】安達コーチ
- ESL
- 3月28日
- 読了時間: 3分
はじめまして!
陸上スクールESLコーチの安達杏香です!
中学生の頃から、あだ名が「キャシー」だったのでスクールでもそう呼ばれています!
なぜキャシーと呼ばれるようになったのか、気になる人がいれば直接聞いて下さい!
今回はそんな「キャシー」の自己紹介をしていきたいと思います!

●自己紹介
-----------------
名前:安達杏香(あだちきょうか)
出身: 兵庫
種目: 七種競技
自己ベスト:七種競技/5038点 (100mH/14秒03 走高跳/1m60 砲丸投/10m63 200m/25秒38 走幅跳/5m35 やり投/38m19 800m/2分21秒74
●競技成績
-----------------
・全日本中学選手権大会出場
・全国高校総体入賞
・全日本インカレ入賞
・日本選手権出場
●陸上競技のコーチとして大切にしていること
-----------------
1. スポーツを通じて自信をつけること
練習や試合で成果を上げることで、自分の成長を実感できます。私は子どもたちに、「できなかったことができるようになった!」という経験を提供し、自己肯定感を高めてほしいと思っています。小さな成功体験を積み重ね、自信を持って次のステップに進んでいく、そのサポートをしていきたいです!
2.努力することの重要性を伝えること
陸上は一朝一夕で結果が出るものではありません。
練習を継続し、試行錯誤を繰り返しながら成長していく過程が大切です。
私は子どもたちに、「結果」を求めるのではなく、「努力」を重ねることの大切さを伝えたいと思っています!
3. 陸上の楽しさを伝えること
陸上は、走ること、跳ぶこと、投げることなど、さまざまな要素があり、非常に多様性に富んでいます。
私自身、走る、跳ぶ、投げるのすべてが含まれている混成競技を始めてから13年目です!陸上の魅力を語り出したらきりがなく、まだまだ陸上を続けていきたい、陸上に関わっていたいと思っています!
私は陸上コーチとして、楽しく陸上をしつつ、子どもたちに自信を持たせ、努力の大切さを伝えながら成長を支えていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陸上スクールESLは、園児・小学生・中学生を対象に「成功体験」を大切に練習している陸上教室(かけっこ教室)です!
「運動が苦手だけど速く走れるようになりたい」「走るのが好きで今よりも速くなりたい」
子どもたちの「挑戦」を尊重し「成功体験」へと導きます!
活動場所:時間
・長池スクール(長池小学校グラウンド)毎週木曜日: 17:00-18:00
・金岡スクール(金岡公園陸上競技場サブグラウンド)毎週火・木曜日: 17:10-18:10
・安中スクール(八尾市立青少年運動広場)毎週月・水曜日
かけっこコース: 17:00-17:45. アスリートコース: 17:45-18:45
・岸和田スクール(岸和田市立中央公園スポーツ広場)毎週月・金曜日
かけっこコース: 16:10-17:00. アスリートコース: 17:20-18:20
・中学生コース(久宝寺緑地公園内及び大阪府内陸上競技場)毎週土曜日: 14:00-15:30
まずは、無料体験会へ!
下記、URLから無料体験にお申込みください
Comentários